RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
においスミレが咲き始めました
においスミレ 開花 2月

においスミレ、淡いよい香りがします。

でも、いまいち・・・・・・
開花のタイミングや育て方が良く分からないまま
3年目の春です。

今から開花時期だとすると
ビオラやパンジーなどよりも早いわけですね。

秋は早くお手入れが必要になりそうです。
株分けとかして
author:Naturaleza, category:スミレ, 14:03
comments(0), trackbacks(0), - -
今年はクリスマスローズが当たり年、満開です。 
クリスマスローズ 2月クリスマスローズ 花 手入れクリスマスローズ 花 手入れ

今年はクリスマスローズが当たり年
満開のなかの満開です。

昨年12月ごろよりつぼみが見え始め
だんだんと咲き始め春の花の前で花が少なく
さびしくなってしまうベランダを賑わせてくれます。

クリスマスローズの人気は
こんな風に寒さにも強く扱いやすいからでしょう。

ちなみにこの子達は15年くらい前に
たった一株から増えたのですから驚きでしょう。

それも10年くらいは庭の木陰でひっそりと大株になっていたのです。

そのころ庭が荒れてしまったので
手直しするために残したいクリロを鉢に植え替え
株分けしつつ増やしてきました。

だから品種はみんな同じです。

今度違うのも育ててみようかと思います。

交配などもチャレンジしてみようかな〜〜
author:Naturaleza, category:クリスマスローズ, 13:46
comments(0), trackbacks(0), - -
シクラメンの日向ぼっこ 
シクラメン 育て方 花の色 

昨年シーズンにいただいたピンクのシクラメン。

もともと薄いピンクでしたのでこんなものかと思っていましたが
最近毎日ベランダでガラス越しにに日に当てたり
暖かな日は外に出して直射日光に当てたり・・・と世話を焼いてみました。

そしたら?!

こんなものかと思っていた薄いピンクは濃くなってきました。
でも、しつこくなくて どピンクでもなく
品の良いピンクになりました。

画像では色が飛んでしまっていますが
しっかりした感じは伝わってきます。

葉もどちらかと言えばもともと薄緑の方ですが
しっかりしてきました。

シクラメン・・・・前にも書いたことがありますが
水遣りとかの管理が、ちょっと苦手な花でしたが
やっぱり基本は日当たりでしょうか。

室内に飾って豪華なイメージがあるので
水だけ上げていたり
外でガーデンシクラメンを寄せ植えにしたりしてましたが
長く咲きませんでした。

昨年、これをいただいた頃に園芸番組で
シクラメンのお手入れをしていました。

花を少し誘導してあげて中央に集まるように寄せてあげると
見慣れたスタイルのシクラメンになりますが
勝手に咲かせると
だんだん葉の中に花が入ってしまってこんもりしてくるようです。

葉は下に下がるように
花は上に上がり中央にあがるように
風に当てることも大切で
室内に置くときは
時々葉をなでてあげたりして
人が風の代わりをしてあげることも出来るそうです。

シクラメンもシーズンを咲き終えて
疲れてくるころでしょうけど
もう、しばらく咲いて楽しませてほしいですね。





author:Naturaleza, category:シクラメン, 14:45
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダーの挿し木 今頃??

ラベンダー つぼみ 育て方

このまえ挿し木したラベンダーに
つぼみが上がってきました。

しおれた葉っぱも無く元気!元気!



ラベンダー 挿し木
 
なんと 先月、真冬のさなか
ラベンダーでオイルを漬け込んだのですが
そのとき元気だった若芽を挿し木しました。

あたたかな窓辺でたっぷりお水も上げて
日当たりも良く
夜はヒーターも付けていたので

ぬくぬく〜〜〜と良く育ちました。

ラベンダーの挿し木は花の終わった春か
夏に延びすぎた枝を秋口に挿し木するのですが
こんな真冬は初めて・・・
まして室内でラベンダーを育てるのも初めて・・・

まあ。。。。
この部屋は温室状態ですので
無事に育つとは思いますが
こうなった自体も
昨年のお手入れの悪さが原因です。

この冬
庭のラベンダーは寒さと乾燥でかなりやられました。

ラベンダーの種類はデンタータです。
比較的寒さも強く
放っておいても平気なタイプでしたが
昨年の夏の暑さ
この冬の寒さ・・・・
地植えのラベンダーたちは相当ダメージきています。


いつもなら
つぼみが上がってそろそろ
咲き始めることもあるのですが
なにぶん
この寒さでしたから・・・・

春秋にもっと思い切りよく整枝して
徒長したままにしなければ
もう少し冬も過ごしやすかったかもしれませんね。

庭でも軒下で予備の株を育てるために鉢植えで
秋の挿し木を作ってありますが
室内で大事に育てるのも面白いですね。




author:Naturaleza, category:ラベンダー, 14:13
comments(0), trackbacks(0), - -
雪の朝なのに春の気配
雪の朝 2月の草花

今朝は一面雪になりました。
三角屋根の青いおうちが北欧のような気分です。

窓を開けて雪景色を見たときは驚きましたが
朝起きた時あまり寒くは無く
「雪が降る日はあたたかい」と言われるのは
こういうことなんだな・・・・と思いました。

でも、すぐに止んで解けてしまいましたね。

太陽の暖かさや日差しも空気も春の気配を感じる日となりました。

久し振りに地面も少しは水分を含んで湿っていました。




種を蒔いたパンジーがかわいく咲き始めました。

2月のビオラ

すぐ隣の鉢ですが日当たりが微妙に違いますと
成長に差が出ます。

2月日陰のビオラ

さらに定植を待っているビオラの赤ちゃんたち。
1歩成長が遅れていたので
もう少し暖かくなるのを待っています。


この子達が咲いたら
にぎやかな春がきますね。

広げたらたくさんありますよ〜〜〜

ビオラの種まき

JUGEMテーマ:モブログ
 
author:Naturaleza, category:ビオラ, 15:15
comments(0), trackbacks(0), - -