RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
花粉症にはミントティ 


沖縄黒飴 見かけたついでに久々買ってみました。
中に生の黒糖が入っているのでおいしいです。

花粉症の時期というのはのど飴を買いたくなるものです。

のど飴的ではないのですがこの飴、お気に入りなので
何を買おうかな・・・と思うとつい手が出ます。

花粉症の時にはミントティがおすすめです。

整腸作用のあるミントティもおすすめです。腸セラピーなら前橋市南町の足エステタイムへどうぞ。



マスクにもミントやユーカリのエッセンスをちょっとたらすとすっきりします。

今年の花粉は多くないそうですが
私も予防のためにマスクをし始めました。
薬は飲みたくないのでハーブなどを上手に使って過ごします。
author:Naturaleza, category:ハーブ作り, 12:04
comments(0), trackbacks(0), - -
ネメシア 2年目のお手入れ
ネメシア 春 夏 

3月につぼみが上がってきていたのですが
例の雪でせっかくのつぼみも茶色になってしまい咲きそうにありません。

この茶色になってしまった所は
早めに切ってしまいます。
下葉がきれいな緑で新芽も沢山付いていますから大丈夫です。

ついでに形を整えるためにも伸び過ぎていたところも詰めてしまいます。
花が残っているとつい切り残してしまう部分があるものですが
こんな時に切ってしまうと新芽も出揃い花姿がきれいになります。

昨年庭のあちこちに挿し木したネメシアのつぼみが上がってきているので楽しみです。




author:Naturaleza, category:ネメシア, 11:47
comments(0), trackbacks(0), - -
高幡不動尊の桜 ボケ
JUGEMテーマ:花紀行


先日高幡不動尊に行って来ました。
寒いくらいの風も強い日でした。

東京の開花が伝えられてから数日経つのに
季節はずれの寒波のおかげで桜も凍えているようです。
そんな訳でとっくに満開でもいいのに半分も開いていないのです。
固いつぼみのまま、すこし寂しい花見となりました。

ここには別の用事があって出かけた、
ついでに花見でもと立ち寄ったのでまあ、良いのですが・・・

何枚か携帯で撮ってきたのですが
なんと!レンズ切り替えが接写になっていて
桜を撮ったのはピンボケでした。







高幡不動尊のある日野市は新選組の土方歳三の生まれ故郷とのこと。
門前の蕎麦屋さんの呼び込みのお兄さんは
新選組のはっぴを着ていました。

author:Naturaleza, category:花の見所, 11:29
comments(0), trackbacks(0), - -
我が家の温度計 ベンジャミン
JUGEMテーマ:観葉植物
 

施術室のエントランス兼サンルーム(?笑)のベンジャミンが
冬の冬眠をしないで伸び伸びと新芽を開いてきました。

ベンジャミンは気温が5度以下ではピタっと成長を止めるので
私はベンジャミンって温度計みたいと思っています。

今週はまた寒波が来ているので
外は木枯らしよりも冷たい風が吹いています。

花冷えところの寒さではありませんね〜〜


author:Naturaleza, category:ベンジャミン, 13:53
comments(0), trackbacks(0), - -
コモチレンゲかと思いきや・・・・
 







秋に見つけて思わず買ってしまったのですが
暖かい部屋でポロポロ・・・ってイメージで成長を続けています。

落ちた葉からほとんど芽が出て
徒長したので切ったところからも芽が出て
すでに形ができてしまっているし!!

なんて成長の早い多肉でしょう。

バラ咲きをしている葉?!が可愛いし・・・・

コモチレンゲだと思っていたのですが
調べてみたところ思っていたとはちょっと違いました。

正確な名前を探しているところです。




author:Naturaleza, category:多肉植物, 13:46
comments(0), trackbacks(0), - -
スイートバイオレット 2年目も無事に咲く 画像更新


 
ハーブの苗 「スイートバイオレット 9cmポット」


こちらのスミレも2年目、冬は地上部が枯れていましたが
いつの間にかこんもり緑の葉が茂り
かわいい花が見えてきました。

ニオイスミレの八重はボリュームで勝負ですが
こちらは一重の紫のスミレ。
清楚な可憐さが売りです。

ニオイスミレのようにどんどん芽が伸びてしまうことはなく
鉢の中で引き締まった株になっています。

こちらもいつもお世話になっているハーブティー専門店 e-ティザーヌさんで
昨年購入の苗でしたが注意書きを見直すと
あまり肥料がいらないようです。

ドキッ
ですね〜〜〜
つい、可愛いのであげ過ぎちゃうかも!!
ペチュニアとかビオラとか肥料がある方が良く咲くものと区別しないとね。

スミレは野に咲く野生に近いからでしょうか。

スイートバイオレット 春の花

画像更新 
やっと天気が良くなって我が家のスイートバイオレットが撮れました。

<スイートバイオレットのデータ>
横に広がりながら成長します。
葉はハートに似ています。
花は左右対称で、横向きに咲き、強い香りを放ちます。
肥料を与えすぎると花が咲かないことがあります。


author:Naturaleza, category:スミレ, 13:21
comments(0), trackbacks(0), - -
3年目のペラゴニューム(ニオイゼラニューム)
JUGEMテーマ:ガーデニング入門
 

苦手だったペラゴニュームをなんとか3年目も咲かせることができました。

伸びた茎をいくつも挿し木してきたので部屋に取り込めない分は
ベランダにおいて冬越しだったのですが
それら外のは全滅しました。

外に置くなって、ちょっと無謀な事をしてしまったので反省しています。

なんとか、こちらは次々と咲いてくれて分枝も成功。
きれいに大きくしてあげたいと思います。
author:Naturaleza, category:ゼラニューム, 12:57
comments(0), trackbacks(0), - -
オリズルランの花と種
JUGEMテーマ:観葉植物
JUGEMテーマ:何気なく楽しむ花たち〜
オリズルラン 観葉植物

ちょっと季節を先取りしすぎ?!
温室状態の施術室エントランスのオリズルラン
いくつもツルが延びて花を咲かせています。
あったかいってこういうことなんですね。

そして始めてみましたが種が出来ています。



どちらかと言えば
ヒロハオリズルランの斑入りの葉やスーッと伸びる葉のイメージが
おしゃれで素敵だと思っていましたが
なかなかどうして・・・・
オリズルランも負けませんね。

去年の夏に花壇の隅に植えておいてほおったらかされていたのに
けなげに咲くのはすばらしい。

ヒロハの方は余強い日差しでは葉焼けを起こしがちですが
日光の大好きな(はずですが)こちらは冬も太陽をサンサンと浴びるエントランスで。


            
author:Naturaleza, category:あ〜, 12:46
comments(0), trackbacks(0), - -
においスミレ 八重咲き
 

においスミレのデータをそれとなく眺めていて気づきました。

いつもお世話になっているイングの森さんで
去年買ったあま〜い香りが漂います八重咲きにおいすみれ バイオレット 5号鉢でしたが
この頃急に元気になって
花も咲き始めの頃よりも紫が濃くなってきたのです。

どうやら・・・暖かくなって気温が上がってきているので
控えていた水遣りを毎日たっぷりあげるようにしたのです。
ねッ! 下のデータに▽水分大好きです。ってあるでしょ?

一株あるとどんどん広がりますし
芽を挿していけば増やす事も簡単です。



■耐寒性宿根草
■草丈:15〜20cm
■開花:春と秋(秋は春よりは咲きにくい)
■お届けの状態:5号鉢開花状態
■難易度:中低(夏越しは日陰で)
▼水分大好きです。
author:Naturaleza, category:スミレ, 19:59
comments(0), trackbacks(0), - -
ローズマリーでリンスを作る
ローズマリー ハーブ

我が家のローズマリーです。
冬でもこんなに元気な緑のハーブですよ〜

ローズマリーは地中海沿岸が原産地
波の当たるような崖っぷちに自生して
船乗りが海上でほのかに漂うローズマリーの香りを感じ
自分のいる位置を知ったとか・・・

またヨーロッパでは悪魔を払う聖木として
教会の庭に植えられていることが多いそうです。

さて、ハーブとしてはどんな効果があるのかな?


お肌には引き締め効果もあるようですね。


そしてローズマリーは
最高のヘアーコンディショナー、ヘアトニックと言われています。
黒髪にはローズマリー
金髪にはカモミールが良いそうですから
本来、黒髪の日本人には合っているんですね。

私の持っているハーブの本にはローズマリーのリンスの作り方が載っています。


カップ1の水にローズマリーの枝を2〜3本浸して15分ほど煮詰めればOK!


ですって!


手作り石けんで髪を洗ったあとは
お酢を薄めてリンスにするといいそうですが
お酢のリンスは匂ってしまって苦手な人もこれなら大丈夫かも。

それでさっそくやってみました。
ローズマリーを取りに行ったらフェンネルやラベンダーも目に付いたので
2,3本足してみました。

小鍋、弱火で蓋をして、カップ1杯の水
ローズマリー、ラベンダー、フェンネルを入れて
煮つけめること15分







200cc計って入れた水が50ccほどになりました。
気になるほどではないのですが
葉っぱのカスが残っているので網でこして出来上がり。

夕べ、アムラ石けんで洗ったあと
このハーブ液を洗面器から掬い取りながら
髪や地肌にかけて馴染ませました。
   
   アムラ石けんは  
   髪にハリやコシが出るアムラ果実を入れた石鹸です。
   アムラ果実はビタミンCがとて豊富な万能的なインドのハーブです。

直後の仕上がり感は普通でしたが
翌朝よく乾いてからはサラサラ感が気持ちよかったです。

お酢のリンクやアムラの粉でも同じような感じが得られます。




眠りを誘うハーブとしても使えます。
ラベンダーと一緒に布袋に入れて枕元にいかが?


昔から伝わるハーブの薬理作用はたくさんありますが
体に活力がみなぎってくる秘密の飲み物
「ローズマリー・ワイン」っていうのがあるそうですよ。

甘口の白ワイン1本分に花や葉の付いたローズマリーの小枝を6本ほど浸します。
瓶にふたをして4日間くらいおくとできあがり。

ワイングラス1杯飲めばとても元気になるそうです。

本には「ほうれん草を食べたポパイみたいに元気はつらつ!・・・・」
と、書いてあるのですが たとえが古すぎてしょッ!

そんな訳でとても古い本なので参考文献になるかどうか・・・
栽培に関して詳しい本でした。


出典 「ハーブを楽しむ」
     やさしい栽培から利用方法まで
     主婦と生活社

author:Naturaleza, category:ハーブ作り, 13:06
comments(0), trackbacks(0), - -