RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
また、失敗?! ワイヤーワークその4


またまた自己流にワイヤーワークをしてしまいました。
本はじっくり読みまして参考にした部分もあります。

が、見た目は失敗ですね。

でも!
うす焼きせんべいの小分けの空き容器を利用して
ワイヤーワークでリサイクル活用するという目的は果たす事が出来ました。

この容器、大きさも手ごろで何かに使えるようにしたかったのです。
市販のブリキのプランターなどの内容器に同じ素材が使われていますね。

形がどうにでもなるワイヤーはとても便利です。

試しにいつものオリズルランを添えてみると
ちょっと、アンティークっぽくて
自己満足の域では
いいんじゃないかと思っています。

それらしく見えるのもグリーンのおかげですね。
多肉植物ならもっと映えると思います。
多肉植物は根も細くて小さな入れ物に入れてみるには最適です。

オリズルランも幼苗のうちはいいのですが
成長が早いのが難点です。



今回はスクエアボックスの作り方を参考にやり出しましたが
細かい部分の難しさを感じ
途中から亀甲編みで自己流になりました。

亀甲編みのワイヤーをくるくるとねじる所が気持ちよくて好きなんです。

ちゃんと作り切るには
やはり正確な寸法を計り設計図が必要でした。

そしてワイヤーを丸めたりねじったり
正確にパーツがそろえて作れなくちゃなりません。
技術です。

あ〜結構むずかしいです。

author:Naturaleza, category:ワイヤーワーク, 04:16
comments(0), trackbacks(0), - -
自己流は失敗の巻 ワイヤーワークその3
 

どうしても亀甲編みの編み始めっていうのがわからないまま・・・・・・

ワイヤーワークは設計図を良く考えておかないと
思った形にならないのが良く分かりました。

このまま編んだ結果は・・・・・



考えていたのはもっと底面を広くするつもりでした。
これでは親指サックみたいです。

でも、これってカラーワイヤーでそれなりに形を作れば
かわいいブーツらしくなりますね。

あとでオリジナルの小物作りもしてみたい。

今日、ワイヤーワークの本が届いたので基本をばっちり身に付けて
好きなものを作ってみたいですね。







ほとんど簡単そうな!?実用向けのバスケットばかりです。

もちろんガーデニング用も!
楽しそう!

ワイヤーワークを調べてみた時に
装飾性の高い素敵なデザインのものを作る作家さんやお教室の先生方を知りましたが
私はまずは実用的なバスケットを作りたかったので
この本、ちょうど良いですね。

author:Naturaleza, category:ワイヤーワーク, 14:22
comments(0), trackbacks(0), - -
ヒヨドリとスズメ
 

作ってあげた餌場の横には自然木でプランターラックを仕立ててあるので
そこで自分が散らかしたリンゴの皮や芯を食べています。

掃除になるので今日は新しい餌を入れなくてもいいかな?

家で鳥のためにリンゴを食べる事もないのでね。
また皮が出た時にあげるつもりです。




相変わらずヒヨドリもやって来るのですが
スズメも群れをなしてやってきて
スズメの学校のように遊んでいきます。

雀たちはあちこちと飛び交い
地面にも降りてきてピョコピョコと跳ねています。

芝生でないので雑草の中や乾いた土の中に
頭を突っ込んで餌でも探しているんでしょうか?

夏には砂浴びをしていくようでしたが・・・・・

枯れたバジルにも乗って突付いています。
バジルの種、餌になるのでしょうかね〜
author:Naturaleza, category:鳥や虫たち, 14:03
comments(0), trackbacks(0), - -
バジルの冬越し
 
庭のバジルはすっかり茶色になりカラカラに立ちt枯れました。
触ると種がバラバラと落ちます。
この種がこぼれて春に芽が出るかどうか〜楽しみですね。

バジル ハーブ

出窓で冬越しの小さかった苗はしっかりした葉も増えてきました。

庭で間引かなかった小さな苗を鉢に移し
ベランダと室内の出窓に置いてみたものです。

ベランダは一応屋根があり直接霜に当たらないのですが
だんだん枯れてきました。

ここ北関東ではキッチンハーブは窓辺でなくちゃ無理ですね。

もう少し葉っぱが増えたら久しぶりに収穫して
生のバジリコが楽しめます。
author:Naturaleza, category:ハーブ作り, 13:27
comments(0), trackbacks(0), - -
ゼラニューム リトルレディ バイカラー
ゼラニューム リトルレディ バイカラー




リトルレディが元気に花を咲かせています。
今つぼみが4つ伸びてきているので
それが全部満開にすることが出来るか調整しています。

とにかく、この時期 温度管理が出来れば咲くはずです。
その分、肥料も上げて力不足にならないようにしてあげよう。

普段は花株に無理をさせない育て方
この時期なら、花をすぐに摘んでしまい
株を充実させて春を待つくらいのやり方なんです。
でも、一株くらい華やいだお花があってもいいかな~と思って。

偶然花かごも出来た事だし・・・・・・

リトルレディにはちょっと頑張ってもらおうと思います。

出窓に取り込んだ観葉植物など置いてありますが
夜間は窓際は冷え込んできますし
カーテンをしてしまうとかなりの温度差になっているはずです。

ベンジャミンの葉が黄色くなって落ちなければ温度はOK!
今は1,2枚黄色いのでこれ以上は温度が下げられない。

夜間部屋側の厚地のカーテンを少し開けて換気するように温度調整をします。

リトルレディは花かごに入って室内のVIP席です。
つぼみのほころびが違ってきました。
やっぱり温度管理だぁ〜〜〜

午前中は出窓に戻して日光浴です。
徒長させないためです。
こんな感じで〜



予定としては一旦花を楽しんだら早めに休ませて
春の開花時期を待ちます。

リトルレディのために▼ゼラニュームのカテゴリ立ち上げました。
育つ様子を楽しみましょう。
author:Naturaleza, category:ゼラニューム, 20:40
comments(0), trackbacks(0), - -
ワイヤーハンギング 〜花かご
JUGEMテーマ:ガーデニング入門
 

何か作ろうとワイやーを触っているうちに
こんな可愛い花かごになりました。

花はこの前から花が開き始めた
ゼラニューム リトルレディ (バイカラー)

篭が出来て花も引き立ちました。




尻尾になる部分が成り行きで足になりました。
さらにワイヤーが余っていたのでハート型にしました。

ちょっと形がどうなっているのか不思議かもしれませんが
ワインカップ型です。

そんな均等良く出来ていないので
鉢の底の中心がずれています・・・・

でも立たせることも出来るし
ハート型なんて遊んでみる事も出来るのが
ワイヤーの良いところかもしれませんね!

ハートのピックもついでに出来ました。





挿してみたら何か違うような・・・・
もっと長くした方が良かったですね~

author:Naturaleza, category:ワイヤーワーク, 17:55
comments(1), trackbacks(0), - -
ヒヨドリはみかんが好き
 

昨日みかんを受け皿においてみました。
朝見た時は房の中がつつかれていました。

ヒヨドリは何度も来てつついています。
何度目かに来た時は
ギーギー鳴くので覗いてみたら
枝に止まってこちらに向かって
「みかん、なくなったよう!」
と言っているようでした。
思わず笑ってしまいました。

野鳥には春夏秋は自然にも餌があるので
与えてはいけないようです。
太って飛べなくなる鳥もいるようです。

野鳥もメタボ?
せいぜい餌をついばんだ後は
ジャングルジムとして遊んでいったら?
・・・・と言いたくなりますね。

author:Naturaleza, category:鳥や虫たち, 13:04
comments(0), trackbacks(0), - -
初雪  
JUGEMテーマ:花紀行


▼赤城ローズ&ベリーガーデンさんのブログを見つけました。

こちらに初雪の様子がありました。
バラ園です。
バラの花びらに雪の結晶が撮れていて素敵です。

前橋市内でも「風花が舞った」のか「雪が降った」のか微妙なところ。



北の方の雲行きは確かに雪雲みたい。
山が見えません。






author:Naturaleza, category:ヒーリングガーデン, 21:05
comments(0), trackbacks(0), - -
踊る葉牡丹 2年目の冬
踊る葉牡丹



この2枚は10月20日の画像です。
この頃も綺麗に色づいたと喜んだのですが
何気に画像管理のファイルで目に入って
比べてみてびっくりしました。
(記録を残す事は大事ですね〜)

毎日見ていると気づきませんでしたが
本当にすごい事になっているんですね。
こんなにきれいになるなんて夢のようです。

これが小さな2株のミニ葉牡丹だったとは!



これが間引きした1株
これだって十分です。



次の画像が小さなわき芽を夏に挿し木したもの・・・
あの頃は恐々切って挿し木したのです。

去年買ってきた時の親株くらいにはなっています。
こんなミニ葉牡丹だったのにすごい成功です。

もう1本もっと良い挿し木は寄せ植えにしましたし・・・
大成功です。



今は3年目に向けてどうしたらいいのか
どうなるのかを・・・・・・

<<葉牡丹の育て方>>
■種植え
■挿し木
■多年草にも扱える

◎地植え
◎プランター、寄せ植え
author:Naturaleza, category:葉牡丹 (踊る葉牡丹作り), 11:55
comments(0), trackbacks(0), - -
バードフィーダー ヒヨドリが食べに来る


昨日作った小枝のジャングルジムのようなバードフィーダーに
ヒヨドリが来て小さくきざんだリンゴを食べていきました。

別の種類のもう少し小さい鳥もさっき来ていました。
私が何も考えず庭に入っていったものですから
サァーと飛び立ってしまいました。

あれも良く見かける鳥です。
すずめよりも少し大きくヒヨドリよりも小さく・・・・

何はともあれ、間に合わせに作った割には良いじゃあないですか!
鳥が乗っても壊れなかったし・・・・

自己満足!

ま、何しろ・・・葉牡丹が鳥の食害にあわずに
無事で綺麗に咲きますように。。。
author:Naturaleza, category:鳥や虫たち, 11:29
comments(0), trackbacks(0), - -