RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
多幸の木 ガジュマルの春夏モードへ
ガジュマル 観葉植物

厚さ寒さも彼岸まで・・・・と言われるのですが
今年は雪も降るし寒波も戻り〜〜の、
で、なかなかガジュマルを外に出せませんでした。

今日はなんとか暖かいですし
もう4月も中旬となりましたから
恒例のガジュマルのお引越しです。

室内管理からベランダでの管理へ
屋根は届いていませんから
戸外ですね。

これからはお水を葉にもかけてあげますから
下は地面の方が水が溜まらなくてよいのです。

日光も十分に当たります。

コレとのお付き合いも5年くらいになるのでしょうかね^^
幼苗の頃は室内で育つとばかり思っていたので
大事に大事に部屋で管理していましたが
春から夏、秋まで・・・
十分に日光と水で育てます。

この冬は今までよりも環境もよく
時々ここにも書いていましたが
温室?サンルーム状態の窓越しに
日光もあびての冬越しができましたから
伸び伸びとしております。

ガジュマルは沖縄の方では
何メートルにもなるわけですが
こんな管理でどこまで大きくしてあげられるかは分かりませんし
去年も植え替えで迷いましたが
そのまま今年の課題に持越しです。

さて、どうでしょう。
秋に10号ポットを買ったのですが
室内に取り込むには大きすぎてやめたのです。

観葉植物って植物のの大きさの割りには
小さい鉢で仕立ててあるので
お店に行って見てくるのもいいですよね。

昨日行った近所のホームセンターに
安価ですがおしゃれな室内向けの鉢もあったので
気長に探してみたいと思っています。

去年、買ったミニ観葉植物のガジュマルも元気に冬を越しました。
また、それは後ほど・・・・


観葉植物縁起のよい3本立ちガジュマル
author:Naturaleza, category:ガジュマル, 15:16
comments(0), trackbacks(0), - -
多幸の木 ガジュマル 生まれたて!
JUGEMテーマ:観葉植物
ガジュマル 観葉植物


 

夏に百均ショップで見つけて買ったガジュマルです。

夏の間はラティスに掛けてお日様も一杯浴びて元気にしていたので
小さな鉢で窮屈そうになりました。

冬の前に部屋に取り込む時に
かわいい陶器の鉢に移し替えました。

この大きさって生まれたて!の感じですね。

もとの大きさは下の方の葉っぱに面影あり!

5センチくらいの高さで小さな葉っぱが付いていたのです。

もう1本の多幸の木 ガジュマルの生長はこちら



観葉植物苔アート「ガジュマル」
author:Naturaleza, category:ガジュマル, 13:39
comments(0), trackbacks(0), - -
多幸の木 ガジュマル
 5年目になるガジュマルがあります。
今年の春、植え替えをしたのですが
そんなに鉢は大きくしなったのです。
良かったかどうか、様子を見ています。
夏も終わりまた室内に取り込むのに
どうやって置こうか思案中。

ガジュマルは日光が好きなので
夏は戸外へ出します。
春にいただき初年は室内に置いていたまま、
葉が落ち育ちませんでした。



翌年春の早目から戸外に出して日光に慣らし
夏を過ごしたらとても元気になりました。

幼苗だったのですが
ガジュマルの特徴でもある
根っこの形が大きくて木の大きさの割りに
鉢の半径が大きくなってしまうのが悩みです。



それもあって植え替えの時に小さめに鉢を選んだのです。
円錐形で直径はあるけれど
体積が小さいものです。

この形はすっきりしましたが
戸外に出すと風が吹く度、良く倒れました。
植え替えたばかりで倒れるのも可哀想で困りました。

すわりの良い形にすると鉢が大きくなり過ぎます。

そこで今のようにワイヤーのプランタースタンドに入れたら
風が吹いても倒れなくなりました。

ガジュマルの次の鉢や鉢カバーを見つけておこうと
時々探しています。
イメージが湧くように【ガジュマル】でネットサーフィンして
センスの良い飾り方も参考にしています。


観葉植物のみどり屋
 生産・卸・販売!
南国鹿児島から
元気な観葉植物を
育て方説明書付でお届け!




幸せの妖精が宿る樹!?
[多幸の樹]丸葉が可愛いガジュマル
(多幸の木)チョッと置きに便利な7号サイズ...

 
ガジュマルにも種類があるんですね。
丸い葉ってかわいいです。

ウチのはビュンビュンと上に伸びて元気ですが
こういう可愛さが出てこない。

分枝させてないせいもあって
(広がってしまうと室内に入れにくいから)
小さい葉が少ない・・・という見た目の面白さにかけます^^;
author:Naturaleza, category:ガジュマル, 01:42
comments(0), trackbacks(0), - -