RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
かんきつ類 植えるならどれ?
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 10:22
comments(0), trackbacks(0), - -
小さなビオトープ作り
  熱帯スイレンドーベン 熱帯睡蓮 花苗 1株

メダカと一緒にヌマエビも飼いたいな^^ 〜〜〜

無農薬ですので安心下さいホザキノフサモ5本+黒メダカ15匹





先日からやっと本格的に温かくなったので
ビオトープ作りの実現に向けて
いろいろと思いをめぐらす事が多くなってきました。

スイレンやハスのことも調べたり
メダカの事を調べたり・・・・・

メダカが飼いたいのかスイレンが栽培したいのか・・・
どっちが先とも言えないのですが
私の場合は強いて言えばメダカが先かな。

メダカを飼いたいけれど
室内で水槽を置いて設備をして飼う事は出来ません。

では庭で何かの入れ物で飼う。

でも戸外でたまり水があると蚊が発生する。
ろ過装置もない。

メダカの環境にスイレン鉢を利用すると
装置も要らない。スイレンの花も楽しめる。
ボウフラの駆除になる。
と、一石二鳥。

置き場所はとにかく日当たりの良いところ。
一日中、日が当たるところが良いらしい。

入れ物はスイレン鉢の風情はないけれど
少し大きめのプラスチックの箱があるのでこれを代用しようと思う。

先日から調べていて
スイレンの選び方が良く分からない。

夏はともかく冬の管理が大切で
温帯性スイレンの方が耐寒性はあるようだけれど
実際、どうなのでしょう。

水に入れておくのか、どうか。
植え付けの様子は色々なサイトでも紹介があるのだけれど
冬の管理はあまり詳しくない。

そこで、きょう、近所の園芸店に行ってスイレンの栽培の事を聞いてきました。

断然、熱帯性スイレンの方が扱いやすいようでした。

冬は水から取り出し泥と一緒に凍らないところで保管。
球根の状態になるらしい。

そして熱帯性スイレンの簡単さはムカゴで増やせるそうな。

それも葉を切って水に入れておけば芽も出る、根も出る、花が咲くとか。

冬の管理も水を入れた瓶などに水栽培のようにして
ムカゴを入れて置けば良いとのこと。

庭に置きっぱなしに出来ない所は
思っていた通り、少し手間ですが
増やせるのは魅力です。

これを聞いて
あきらめかけていた「小さなビオトープ作り」が
すごく身近にイメージが湧き
実現に向けて準備する気持ちが固まりました。

スイレンは5月中旬より入荷するとのことで
6月から10月まで花も楽しめるようです。

花の咲き方は朝開いて夕方には閉じて
開閉を繰り返しながら3日間も咲き続けるそうです。

真夏の炎天下にも花が途絶える事がないというのですから
簡単、どころか すごいとしか言えず
話しを聞きながら
もう、すっかりその気になって帰ってきました。

もらったチラシでドウベンという品種が
白い花弁の先がほんのりとブルーが入るとかで
花は小さくても丈夫で育てやすく秋遅くまで咲くとの事。

とても(非常に・・と書いてある)小さな容器でも栽培可能。

スイレンは容器に合わせて成長した大きさの花になるそうです。

水に浮かんだ葉の下でメダカがスイスイ泳ぐ光景が
目に浮かんできます。
 
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 20:02
comments(0), trackbacks(0), - -
投票してね!夏に咲かせたい花は?
JUGEMテーマ:ガーデニング入門
090913_0908~0001-0001.jpg

 
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 00:37
comments(0), trackbacks(0), - -
サンパチェンス
JUGEMテーマ:ガーデニング入門


クリーンな地球を、めざす花。ニューギニアインパチェンス「サンパチェンス」


サンパチェンスとは聞きなれない名前だと思っていたのですが
夏の花に推奨されているのを見て調べてみました。

インパチェンスが夏にはきれいで咲かせたかったのですが
意外に夏の直射日光を嫌いますので
扱いにくいイメージを持っていました。

インパチェンスに名前も似ているのでどうかと思ったら
改良種だそうです。

インパチェンスの種間雑種によって生まれた、今までに無いインパチェンスの
栄養系品種です。真夏の強い日差しでも元気いっぱい、生育旺盛で1株で
60cmほどに育ち、初夏から秋遅くまで色鮮やかな花を咲かせ続けます。

どんな植物もCO2(二酸化炭素)を吸って光合成をすることで、すくすくと育ちます。
この「サンパチェンス」は従来の園芸植物に比べて、CO2の吸収能力は4〜6倍
さらに車の排気ガスなどに含まれるNO2(二酸化窒素)やシックハウス症候群の
一因となるホルムアルデヒドも非常に多く吸収してくれることが実証されました。
これが「環境浄化植物」と呼ばれる理由です。サンパチェンスはエアコンの設定温度を
27℃から1℃上げたときに削減できるCO2量のほぼひと夏(86日)分を吸収します。



だからクリーンな地球を、めざす花。ニューギニアインパチェンス「サンパチェンス」と呼ばれる訳です。 今年の夏にチャレンジしてみたいと思います。 ただお天気がどんな夏になるのか この春の様子では想像が付きません。 太陽大好きなこの花が元気になるようなお天気なのか 日光不足ならインパチェンスの方が良かったりして。 冷夏や猛暑は嫌ですが 並な夏が来てほしいところです。
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 19:19
comments(0), trackbacks(0), - -
亀甲竜(キッコウリュウ) 人気の不思議な植物
ちょっと覚えておきたいな・・・
と、思うのでガーデニング・メモのカテゴリに入れておきます。  
長く付き合ってみたい!
不思議な観葉植物9年物
(種から9年経過してます。)
亀甲竜(キッコウリュ...


ハートのような軟らかい感じの葉。
甲羅部分が注目されがちですが、
葉も十分に鑑賞価値があります。


びっくりしました。
こんな植物があるなんて・・・・
今日は多肉植物の名前がなかなか覚えられないので
ネットの花屋さんで多肉植物を扱っている所を調べていたのです。

キッコウリュウという植物初めて知りました。






ハートのような軟らかい感じの葉。
甲羅部分が注目されがちですが、
葉も十分に鑑賞価値があります。



1万円もしたらとても買えませんが
葉っぱの優しさが気に入りました。
そしておしゃれなアレンジも気に入りました。

こんなのが飾れるといいですね。


 
e-花屋さん
室内グリーンから外のお花まで、
真心をもって対応いたします。



author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 23:37
comments(0), trackbacks(0), - -
挿し木苗床について

JUGEMテーマ:ガーデニング入門

我が家のバックヤードのひとつに
挿し木の苗床があります。

ベランダから見える花壇の少し奥で東側にあります。
あまり人見にはつかずに採光は朝日と昼ごろまで
午後からの夏の強い西日は避けることが出来ます。

090923_0941~0001-0001.jpg
 アジサイやランベンダーなど
 整枝した小枝を適当に挿しておきます。
 右下にチラッと見えるのが
 ローズマリー
 これはハンギングに
 使われていた小さかった苗です。
 


 真ん中はベンジャミン
 左上はラベンダーのデンタータです。
 その裏にはライラックの枝も。
 元気です。

090923_0942~0002.jpg
こちらはアジサイです。
これは生花の切花で買ってきたものでしたね。

090923_0942~0001.jpg


  こちらも同じ時のアジサイの挿し木です。
 よく根がついて元気そうですね。



















夏を元気に越したネメシアも挿し木で増やしてみようと思っています。

090923_0943~0001.jpg

葉牡丹の小さな芽を間引いたのですが
それも挿してみました。
これは、さすがに無理かな?

ハロゥインのウサギがエールを送っているんですけどね。

090923_0943~0002.jpg


author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 13:10
comments(0), trackbacks(0), - -
ブロッコリーの花
友達がブロッコリーの花の画像も送ってくれました。
おじいちゃんが沢山植えていたのでブロッコリーが摘みきれなくて花が咲いてしまったそうです。

NEC_0030.jpg NEC_0031.jpg

JUGEMテーマ:ガーデニング入門
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 00:08
comments(0), trackbacks(0), - -
デュランタ(宝塚)
 広告のチラシにデュランタ(宝塚)というのを見つけました。
初めて聞いた名前なのでちょっと調べてみました。
紫の花で秋頃まで咲きそうです。
http://www.watv.ne.jp/~getworld/plant's%20a%20collection/plant/Duranta/duranta.html

デュランタ(宝塚)花の様子デュランタ(宝塚)仕立て方

追記 2009・6・24

先日 JA産直ゆうあい館でこれの苗を見つけました!

ゆうあい館のは安いし買いたいのですが、今年買って世話が出来るかどうか迷っています。
つる性のものだったと思いますし、植える場所、耐寒性のことなど、もう少し詳しく調べておこうと思います。



author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 17:23
comments(0), trackbacks(0), - -
スイセン
090330_1236~0001.jpg
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 12:37
comments(0), trackbacks(0), - -
ヒヤシンス
090330_1235~0001.jpg
author:Naturaleza, category:ガーデニングメモ, 12:36
comments(0), trackbacks(0), - -