RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
コリウス


春、花をいつまでも咲かせてしまい
ついつい花が少なくなる我が家の夏に
コリウスを頂き、寄せ植えにしました。

夏の終わり、少し留守にするため心配してましたが
幸い留守にした日に限って2日ほど
夕立もあり水遣りがなくてもしのげました。

帰宅して胸をなでおろしました。

おかげでこんなに立派な素敵な寄せ植えに成長しました。

家にあったつる性植物、アイビーや初雪蔓など、3種類が鉢周りを飾り
なかなか見ごたえのある出来上がりです。

伸びた所は切り戻し
もう一つの寄せ植えを作っています。


 コリウス 寄せ植え ガーデニング

author:Naturaleza, category:か〜, 16:18
comments(4), trackbacks(0), - -
くちなしの花
JUGEMテーマ:ガーデニング入門





くちなし 育て方 ガーデニング

みごとな六角形の花弁です。
一重です。

残念ながら入梅した頃から咲き始めましたので
雨の中で、香りを楽しむ事ができないまま
咲いて終わりそうです。


くちなし

実が生る一重の花だそうで
去年は虫に食べられて咲かなかったので
実が生るのを楽しみにしたいと思います。

それなのでこんなに咲きましたし
花ガラを摘まずに様子を見ることにします。


<クチナシの育て方>

ほとんど手間が要らないはずですが
去年は苗を購入して、
すぐオオスカシバの幼虫に葉を食べられてしまったようでした。

幼虫は探しましたが
見分けが付きませんでした。

葉を食べられてしまってからは
肥料も足りなかったのか
くちなしの苗はなかなか成長しませんでした。

オオスカシバについては去年の記事をどうぞ。

オオスカシバ


今年は地面に定植しまして
食害もなく順調に育っていました。

定植にはマグアンプKを少し施しました。
花の付きが良かったと思います。

author:Naturaleza, category:か〜, 02:55
comments(0), trackbacks(0), - -
カロライナジャスミン
カロライナジャスミン



毎年、毎年 本当に良く咲いてくれる花です。
丈夫で 夏にじゃんじゃん刈り込むのに
春にはちゃんとこの通り。

author:Naturaleza, category:か〜, 12:14
comments(0), trackbacks(0), - -
キャロライナジャスミン
JUGEMテーマ:ガーデニング入門
 

垣根に配したキャロライナジャスミンに沢山のつぼみが付きました。
寒波がおさまり暖かくなれば一気に咲き出すでしょう。

author:Naturaleza, category:か〜, 19:09
comments(0), trackbacks(0), - -
コルチムカ 台風の暴風に揺れて咲きました!
JUGEMテーマ:ガーデニング入門

せっかく咲いたのになんだか可哀想です。
鉢ではないので非難も出来ず
早く暴風が収まってほしいですね。

コムルチカと覚えてしまって、いつも面倒くさい思いをします。
本当はコルチムカというのです。

でもさっき検索したら同じように
コムルチムカと言っている人がいるみたいだったので
間違える人は私だけではなかったのね〜♪
と、変な安心感がありました。

台風18号はますます暴風となって
ひゅっひゅっと風がうなっています。

ベランダに配置してある鉢物は全部壁に寄せておき
シェードも今日は外してたたんでしまいました。

そんな事をして朝から庭に出たものですから
かわいいコルチムカを見つけたのです。

台風の風に揺られ画像の中でも揺れています。


▼この花の名は・・・・コルチムカ

この花の事をもひとつのブログに書いたのが
2008年の10月8日
ちょうど今日と同じ日です。
こんな事ってあるんですね。

そしてこの花はホント!サプライズな花なんです。
葉っぱが花の後から生えてくるので
花がある日突然に咲くのです。

だから驚かされてしまいます。
春に葉っぱは処分したのですが
場所など覚えていませんからね。

オダマキの葉が茂る影に咲いて
なんとか、少しは風を避けています。

追記 10.9

台風一過、十分開いた花が輝いていますね。



今日金木犀も咲き始め
町中のあちこちで香っていました。





ウェルネス フラワー&グルメ ギフトショップ
author:Naturaleza, category:か〜, 08:42
comments(0), trackbacks(0), - -
カランコエ  ハイドロカルチャーに挿し芽で
JUGEMテーマ:何気なく楽しむ花たち〜

切り戻したカランコエがまた伸びたので
先日のクワズイモのハイドロカルチャーに添えてみました。

1本先に挿しておいたのが元気なので
もう2本挿してみました。

緑のバランスが良くなった様な気がします。

オリズルランとクワズイモは微妙な感じ・・・
根付いてくれば元気になるんじゃあないかと
楽観視しています。

カランコエも順調なら、春、花が咲くと思うんですが〜
さあ、どうでしょう。



▼元のカランコエは・・・・

カランコエって、そんなに目を引く花ではなかったので
知らなかったこともありますし
買いたいとか手に入れたいと、思う花ではなかったのですが
今は、かわいくなって育てています。

昨年の冬に小さな寄せ植えの中に白とピンクに咲いているのを
かわいいと思って買ったので
育てることになったのも偶然ですが
手をかけずに結構増えていくのも気に入りました。

花がいつ頃から咲くものなのかも全く無知で
このまま室内の日当たりの良い窓辺でいいかどうか・・・
耐寒性もあるのか戸外においてあるのも見かけるのですが
寄せ植えの観葉植物があまり強い日差しを好まないので
この夏も外には出さないで過ぎてしまいました。

だんだん増えてきたら戸外に出す株もあるかもしれませんね。

まだまだ様子を見ている状態です。
 


■サイズ 21W×20L×14Hcm
■材質 ポリレジン製
■備考 4号ポットがすっぽり入ります
底穴はありません
author:Naturaleza, category:か〜, 19:47
comments(0), trackbacks(0), - -
クローバー 白 (グランドカバー)
JUGEMテーマ:ガーデニング入門 

グランドカバーを工夫したいと思っていましたら
春先にベンジャミンの鉢にクローバーの芽が出てきました。

しばらくそのままにしていたのですが
夏の暑さや水不足があったら
枯れてしまうんじゃあないかと思ったので
鉢から出して適当に地面に下ろしておきました。

そうしたら、どんどん増えて花も咲きました。

090927_1225~0001.jpg 

author:Naturaleza, category:か〜, 23:49
comments(0), trackbacks(0), - -
ケイトウ
 
ケイトウは今はこんなに小さくてかわいいのですが夏にはぐっと大きくなります。
寄せ植えにしたら一番大きくなるかもしれないのでデザインはそのつもりで計算します。

私が自己流にやるのは月並みですが
・中央でトップにする、(山のように)
・シンメトリーをくずして左右どちらかにトップにする。
・均等に大きくなりそうなものとバランスをとり全体に丸くする。
などとシルエットを決めて配置します。

アレンジメントも同じように考えます。

090622_0827~0001.jpg


2009.8.30 追記

買ってきた時には色々と考えて夏の花のメインになるようにと思っていたのですが、考えすぎ?!
どんどん時期を逃しているうちにポットの中で根腐れを起こしてしまいました。
日当たりの良い所にプランターラックがあるので水をあげ過ぎてしまいました。

気づいて、すぐ地植えにしてみました。
負担のないように花は切り養生しましたら、元気に復活しました。

大きくなる予定でいたのに反省です。

090830_1204~0001.jpg

090830_1202~0001.jpg

JUGEMテーマ:ガーデニング入門

author:Naturaleza, category:か〜, 08:28
comments(0), trackbacks(0), - -
かぼちゃの花について
かぼちゃの花についてに質問があったので好奇心旺盛な私はちょこっと調べてみました。
▼コメントで質問をいただいたトマトのページ


↓こちらにかぼちゃの花が雌雄、別々だとありました。
受粉しない花は落ちるのかな・・・と思いましたが案外それも当たりでしょう。

YAHOO知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417017439?fr=chie-websearch-2&k=ESVZOob.70mpFLzF41VZ1rQ8DVR4tc2xLzVhUEW0.KAH_tvDCPVNXUXHvD5B5AEoq70YF4zXi5ImtVuMbD.dEgV9IDVU3FdPhC4Z6p_8hQzbfr9K_n_k7YeTEcdHDjPnwn9vbGAY57NpVOAnUqClvN.44tCnqZZvBZI8KJZFf8fHpbqE7yqXZiwZjT8xpx6sDR6HnxGeq4wr_vVKoRbI1UumQ.9H1vasgf7x8vko.Kl5.v7nr4s0KFLAiFhIkCH5Nrisg9lt4XRg.Sl2C1xB4Y1EKCMz0.aUGmU_kHX2u8Q7qUMbka2KvnlZ52wk.yyRwvhEJDxruHxCHuVZlMiLm3TtOpoZsMTwNUygmCwDEy4XycqGBXJQgbm8J6Vecma2vrPvAwyz_fY.WKmRJMBm_6dHzcVlE.15eCym9KlTyDsEEir1ZFAlDxZn3JyWbGFVVWdCWJDFwpunjnaXKRLKgkHhBHCyYuSwck4HarBTINUtfmAcUw--

また何か分かったら載せてみますね♪

質問をいただきありがとうございました。

私はたぶん南瓜を植えることはないと思うので良い勉強になりました。
ちなみに南瓜を食べるのは煮物が苦手、天ぷらは好きです。
南瓜プリンは好きですし、南瓜のペーストは時々作ってトーストでいただきます。

にっこり店長オリジナル!?
南瓜ペーストの作り方
・南瓜を適当な大きさに切りラップしてレンジでチン、(根菜の茹で物キー)
{または鍋で茹でる。こふきいもの作り方に準じて水を切る}
・つぶした南瓜に蜂蜜を混ぜるだけ。
・蜂蜜の量でゆるさはお好みに♪

☆おもにトーストのジャム代わりにしていますが
使い道は色々あると思いますよ。

JUGEMテーマ:ガーデニング入門
 
author:Naturaleza, category:か〜, 20:41
comments(2), trackbacks(0), - -
キュウリのうどんこ病
キュウリが実りました。
初の1本目は先日浅漬けにしていただきました。
柔らかくて美味しかったですね。

でも、キュウリの苗は2本とも、うどんこ病で白いカビのような点々がいつも葉っぱに出てきていました。
そんな葉っぱは出来るだけ切ってしまっていたので上にばかりヒョロヒョロと伸びています。
まだ苗が小さい頃に酢農薬で消毒したのですが梅雨の時期に入ってしまいまして改善が見られません。

ハンギングの先生(私にとってはガーデニング全般の師匠のような方なので)に相談しましたら
「うどんこ病に効く農薬を使って今のうちによくしないと苗自体だめになるし、他の(植物)に移ってしまうから・・・・苗を買った時には気づかなかったかも知れないけど、苗が悪かったのね」と言われ、やむなく市販の農薬を使う事にしました。

以前は、まめな手入れが出来なくて気づいた時にはグジャグジャにツルが伸びたり、うどんこ病で全体が真っ白だったり、いつのまにか育って育ち過ぎた「お化けキュウリ」を収穫したりしていました。
キュウリは家庭菜園でもポピュラーで簡単そうですが本を見ても案外難易度の高い野菜に入っています。

今までの経験も踏まえて群馬の気候では野菜苗を植えるのはゴールデンウィーク当たりが良い、梅雨までには丈夫にある程度育っていること・・・が私の目安でした。
そして、無農薬で!・・・と意気込んでいたので残念です。

先日から晴れた日に数回根元の方の茎と白くなった葉っぱを切り取らずにスプレーしています。
その甲斐あってか、この頃伸びてくる葉は以前よりもひどくなく、いくらか元気で緑ですし、もしかしたら「うどんこ病」が止まったかもしれません。

それにしても、こんな風にキュウリを育てたのは初めてです。
キュウリが茎から花が咲いて、茎にぶら下がるように実るなんて知らなかったですね。

キュウリの新鮮さは緑の艶とイボイボがツンツンと痛いほど新しい証拠だと言う事です。
そう言えばスーパーに並ぶ頃にはこんな艶もイボイボのツンツンも無くなっていますね。
店頭に並んだ中から「新鮮なものを・・・」と探してもどんぐりの背比べって気がします。

画像を見ても下の葉がなくヒョロッと茎が伸びているのが分かりますね。
尻尾の様に枯れた花びらが付いています。

090613_0848~0001.jpg

JUGEMテーマ:ガーデニング入門
author:Naturaleza, category:か〜, 08:49
comments(0), trackbacks(0), - -