RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
ラベンダーの挿し木 今頃??

ラベンダー つぼみ 育て方

このまえ挿し木したラベンダーに
つぼみが上がってきました。

しおれた葉っぱも無く元気!元気!



ラベンダー 挿し木
 
なんと 先月、真冬のさなか
ラベンダーでオイルを漬け込んだのですが
そのとき元気だった若芽を挿し木しました。

あたたかな窓辺でたっぷりお水も上げて
日当たりも良く
夜はヒーターも付けていたので

ぬくぬく〜〜〜と良く育ちました。

ラベンダーの挿し木は花の終わった春か
夏に延びすぎた枝を秋口に挿し木するのですが
こんな真冬は初めて・・・
まして室内でラベンダーを育てるのも初めて・・・

まあ。。。。
この部屋は温室状態ですので
無事に育つとは思いますが
こうなった自体も
昨年のお手入れの悪さが原因です。

この冬
庭のラベンダーは寒さと乾燥でかなりやられました。

ラベンダーの種類はデンタータです。
比較的寒さも強く
放っておいても平気なタイプでしたが
昨年の夏の暑さ
この冬の寒さ・・・・
地植えのラベンダーたちは相当ダメージきています。


いつもなら
つぼみが上がってそろそろ
咲き始めることもあるのですが
なにぶん
この寒さでしたから・・・・

春秋にもっと思い切りよく整枝して
徒長したままにしなければ
もう少し冬も過ごしやすかったかもしれませんね。

庭でも軒下で予備の株を育てるために鉢植えで
秋の挿し木を作ってありますが
室内で大事に育てるのも面白いですね。




author:Naturaleza, category:ラベンダー, 14:13
comments(0), trackbacks(0), - -
春のラベンダー デンタータ
【25%オフ!】人気商品留守中もラクラク♪自動水やり...

【ハーブ ラベンダー苗】フレンチラベンダーわたぼうし3...


毎年の様子と少し違った今年の春。
寒かった天気はラベンダーにも影響が出てました。

3月頃、なんどか花穂が上がってくるのに
寒波にやられて茶色に枯れてしまって
例年よりもとても遅く待ち遠しく
春の充実期がやっと来た感じです。

ラベンダー 挿し木 ガーデニングブログ

ウチの庭で一番の大株デンタータ
挿し木から3年目くらいになります。

3月の雪で枝が折れてしまい
良く見ると2方向からしか古い枝がなく
折れたところからは新鮮な若芽が芽吹いてきています。



真ん中が元の株
庭の全ての親になります。
ここから切り戻した時に挿し木を取ります。

奥に見えるのはラベンダーのグロッソ系です。
そちらはもう少し温かいのが安定するとスイスイと伸びてきます。



2年目の挿し木のラベンダー デンタータ。




去年の挿し木を大きな鉢に
オレガノケントビューティと寄せ植えしました。

オレガノケントビューティは秋に購入した苗ですが
花苗と一緒にこの冬の間、寄せ植えしてあったのが大きくなりました。

とても寒さにも強いようです。
冬の間にもどんどん成育してこの大きな鉢にも馴染みました。

ラベンダーの管理方法との相性も良さそうなので寄せ植えにしてみました。

ラベンダーは多分、去年、秋口だったと思いますが
挿し木しておいたものが活着出来て花穂が伸びてきたので
根が張る前に定植させたかったものです。 

追記 3日後

植え替えの翌日は雨だったので花穂もピンと張り
とても元気そうでしたが
今朝は 花穂がお辞儀をしてしまって、しんなり・・・・

思い切って茎のしっかりしている所まで切り戻しました。

急がば回れ。。。。

切り戻しをした後は花芽も倍になって立ち上がってきます。
少し待ちましょう。

【25%オフ!】オリジナル人気商品留守中もラクラク♪自動水やり...
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 13:42
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダーの冬枯れ
JUGEMテーマ:ガーデニング入門
ラベンダー ハーブ

耐寒性がある方だと思って油断していたら
ラベンダーが傷んでしましました。

乾燥と冷えのダブルパンチかと思います。

秋に刈り込んであげた方が良かったかしら?
秋にも咲くので迷うところですね。

今度、お天気の様子を見ながら
痛んだところを選定します。 
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 13:49
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダーデンタータ 四季咲き
ラベンダー デンタータ ハーブ

庭のラベンダーが元気です。花穂が伸びて咲き始めました。
南側に植えてある方も芽が伸びてきています。

鉢植えの方も元気で新芽がいっぱいです。

私はデンタータが相性が良く
枯れる事もなく挿し木でどんどん増えて
四季咲きのために春も秋も楽しめます。



グロッソやスーパーは冬の間、銀色の葉で元気がないように見えます。
枯れたようになってしまいますが戸外で越冬できます。
鉢植えにしてあれば霜よけ出来るところの方がいいと思うので
軒下、ベランダの屋根の下に置きます。

庭に植えてしまってあるのはそのまま越冬しています。

春の芽吹きは大差なく暖かくなると芽を出し伸びてきます。
防寒のために昨年室内に置いた時期もありましたが
春の様子にあまり変わりがないため今年は戸外で冬越しします。



author:Naturaleza, category:ラベンダー, 13:20
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダー デンタータのつぼみ
 

我が家のラベンダー デンタータは大変丈夫です。

挿し木でたくさん増やす事が出来ました。

春と秋につぼみが上がってきます。

これは1年目の地植えで
下の方が枯れてきていないので様子を見ています。
刈り込むか迷っていたらつぼみが上がってきました。
ますます、判断に迷ってしまいます。

親株は先日も書きましたが鉢植えなのですが
春か秋に刈り込んでしまいます。
今年は春に出来なかったの秋に刈り込み
この頃は芽がたくさん出てきました。



先日近所の方が通りかかり立ち話をしていると
『ラベンダーは何回も買っているけど枯らしてしまう』と
おっしゃっていました。

下から枯れてくるので思い切って根元から刈ってあげるのが
ラベンダーには嬉しいかもしれませんね。

それから案外水遣りも必要です。
水が足りないと穂先がしなだれてきます。
乾燥気味に管理すると書いてある事もありますが
日当たりも良く鉢植えなので水は多めにあげているほうだと思います。
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 20:45
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダーの刈り込み
JUGEMテーマ:ガーデニング入門

2週間くらい前にラベンダーの刈り込みをしました。
花穂が続いて、春にしなかったので
この秋には根元から10センチくらいまで刈り込みました。
新しい芽が伸びました。



鉢植えのラベンダーは刈り込みをした方が良いようです。
その方が春きれいに枝がそろいます。

下のほうから茶色に枯れてきてしまったり
細い枝が無理に新しい芽を出して徒長しバランスが悪くなります。

この鉢は丸4年になり
もう根詰まりを起こすだろうと思っているのですが
いつも元気なので触らずにいます。

我が家のほかのラベンダー・デンタータはここからの挿し木です。
マザーラベンダーですね。

ラベンダー・デンタータは庭に植えてあっても鉢でも冬も丈夫に育ちます。

 
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 09:59
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダー(デンタータ)の挿し木
ガーデニング入門の挿し木で増やす。

ラベンダーは花の後刈り取るとまた咲きだします。
刈り取った穂先を挿し木しておくと
挿し木の方でも蕾が上がって咲きだします。

090806_0655~0001.jpg

花をそのままにしておくと
こんな風に枯れてきて種になります。
こぼれて芽が出てきます。

090806_0656~0001.jpg 
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 08:32
comments(0), trackbacks(0), - -
グロッソ・ラベンダー
ラベンダーは沢山種類がありまして
以前から育てていたラベンダーの品種を見るのは迷うし難しいです。
2種類あって一つはデンタータ↓と呼ばれるものに間違いありません。

もう一つの方がグロッソだと思っていたのですが・・・・
090507_1444~0001.jpg
これと咲き方がちょっと違うし、花穂がやけに尖がっています。
花の時期もずれています。

もしかしたらこの前見つけたデータの▼スィートラベンダ−(グロッソとデンタータの交配種)の方かもしれませんね。

デンタータは20年くらい栽培してきましたが花の時期が早春と秋でした。
とても寒さに強いです。
デンタータよりも花の時期があとでした。
年明けにグロッソ・ラベンダーの苗を購入して比べているのですが、こちらはさらに遅く今頃花穂が伸びてきて咲こうとしています。

葉の形は同じです。
花穂の長さの差と花の形が微妙に違うのです。

ラベンダーのデータは花穂の写真だけだったりするので区別が難しく迷います。

こんな風にラベンダーのミステリーを感じながら
時期がずれて咲くラベンダーがあると旬なラベンダーが咲いている状態が作れます。

最終的には花が開いてみれば分かるでしょうからグロッソ・ラベンダーが咲くのが楽しみです。



090609_1729~0001.jpg
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 17:27
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダー・ビオコート
090504_1442~0001.jpg
前橋の花木センターで
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 14:44
comments(0), trackbacks(0), - -
ラベンダー・グロッソが色づきました。
JUGEMテーマ:ガーデニング入門
冬の間夜は部屋に取り込みました。
そしたら温室育ちのように徒長してしまい心配していたら暖かくなるのに合わせて色づきました。
昨年まではラベンダーは耐寒性ものだと思っていたのですが、この頃調べいたらこのグロッソ系はあまり耐寒性がないのを知り部屋に取り込んでいたのです。

芽の動き出しが大変早くてびっくりしました。
「温室育ちのように」って実感なのです。
たぶん外においてある状態より2ヶ月は成長が早まったような気がします。

苗の業者さんがこんな風に育てるのかな・・・と分かったような気分です。
これが1株ごとの苗ポットに入っていたらちょっと花芽をつけたハーブ苗って感じですから。

毎年デンタータ系に比べ春になっても芽も出ずにとうとう枯れてしまったかとがっかりしているうちに、いつ頃なんでしょうか、初夏も近い頃でしょうか、新しい芽が出てつぼみが膨らんで色づいてきたのを何年も見てきたからです。

090409_1050~0001.jpg

▼苗の前の様子はこちらをくりっくしてください。

▼満開!5月7日
まだまだ芽が沢山出来てきていて本来のシーズンにも十分楽しめそうです。

090507_1444~0001.jpg
author:Naturaleza, category:ラベンダー, 10:51
comments(0), trackbacks(0), - -